QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
mrs。あんどーなつ

2009年02月24日

文具のことなら すずや!

すずやはペンの種類が豊富です。
  文具のことなら すずや!














文具のことなら すずや!












見てください。ペンがこんなに・・・・!

ノートや紙類、バインダーなどはもちろん、帳簿や伝票など数多く
取り揃えてあります。
夏休みには、子どもたちが宿題の材料を買いに来る姿を見かけ
微笑ましく思えます。
店頭には、季節を思わせるものが置かれています。例えば、暮れ
にはかるたや凧、初夏には短冊や折り紙、花火などです。
生活の中で文具は欠かせないものです。消しゴムや封筒などと、
すずやは駆け込み寺となっています。
10時から夜まで、すずやは開いていますよ。


まちの駅は健軍商店街を応援します。


同じカテゴリー(もっと知っとこ商店街)の記事画像
(商店街の運営をする所)
馬刺しの管の屋
フルーツショップ モリタ
商店街はみな家族!
まちかどコンサートを楽しもう!
同じカテゴリー(もっと知っとこ商店街)の記事
 (商店街の運営をする所) (2009-02-27 19:49)
 馬刺しの管の屋 (2009-02-27 14:11)
 フルーツショップ モリタ (2009-02-24 17:19)
 商店街はみな家族! (2009-02-24 16:20)
 まちかどコンサートを楽しもう! (2009-02-24 15:28)

Posted by mrs。あんどーなつ at 16:45
Comments(0)もっと知っとこ商店街
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。