2008年10月30日
秋の野菜
白菜や高菜、小松菜など入荷しています。
秋らしく野菜が季節を表してくれています。
中でも、サトイモは 白いも、赤いも、たけのこいもと種類も豊富です。お野菜は品切れになりますので、
お早めにお越しください。
秋らしく野菜が季節を表してくれています。
中でも、サトイモは 白いも、赤いも、たけのこいもと種類も豊富です。お野菜は品切れになりますので、
お早めにお越しください。
2008年10月17日
ヤーコンきました。
先日、お客様よりヤーコンは入りませんかとのお尋ねがありました。
まだ今期は入荷しておりませんとお答えしましたが、本日ヤーコンが届きました。以前はヤーコンって何?と聞かれる方が大半でしたが、今は、ヤーコンファンが増えてきました。
サラダをはじめとして、かき揚げ、炒め物など巾広くつかえる野菜です。
お腹に優しいやさいです。
まだ今期は入荷しておりませんとお答えしましたが、本日ヤーコンが届きました。以前はヤーコンって何?と聞かれる方が大半でしたが、今は、ヤーコンファンが増えてきました。
サラダをはじめとして、かき揚げ、炒め物など巾広くつかえる野菜です。
お腹に優しいやさいです。
2008年10月15日
伊子豆腐
まちの駅になければならない商品のひとつに、豆腐があります。
豆腐のほかに、あげ、厚揚げ、豆乳、おから、こんにゃく、など等毎朝届けてくれるのが、伊子豆腐です。
朝からテンションの高い店主のとうりに、豆腐もしっかりしています。
益城は (柳水(やながみず) でつくられた伊子豆腐を食べてみてください。
豆腐のほかに、あげ、厚揚げ、豆乳、おから、こんにゃく、など等毎朝届けてくれるのが、伊子豆腐です。
朝からテンションの高い店主のとうりに、豆腐もしっかりしています。
益城は (柳水(やながみず) でつくられた伊子豆腐を食べてみてください。
2008年10月15日
これあります。
新しい入荷商品のご案内
人吉産きくらげ。食感がよく、ぷりぷりです。生も良し、乾燥も良しで、只今好評です。
人気のため、入荷困難となっています。お早めにお買い求めください。

人吉産きくらげ。食感がよく、ぷりぷりです。生も良し、乾燥も良しで、只今好評です。
人気のため、入荷困難となっています。お早めにお買い求めください。
2008年10月15日
ちゅ!パパファーム
みかんの季節です。どんどん甘みを増してくるのが、みかんですね。
イベントのために届けてくれたみかんは、岩崎(極力農薬を押さえてつくられたやさしい甘さです。) 250円
豊福(皮が薄く、進物にも喜ばれています。) 350円
どちらがお好みでしょうか。食べ比べてみてください。
イベントのために届けてくれたみかんは、岩崎(極力農薬を押さえてつくられたやさしい甘さです。) 250円
豊福(皮が薄く、進物にも喜ばれています。) 350円
どちらがお好みでしょうか。食べ比べてみてください。

2008年10月15日
イベント開催!
初日16日・・・・ミルキーウェイのてつ‘くりケーキ。あっさりとした口あたりで、何個でも食べられそうです。
健軍の皆様にはもうお馴染みいただいています。是非一度食べてみてください。
くまさんの焼き栗。
去年のイベントで、ずんぐりパイが大好評でした。
今年も栗の季節に再登場です。
球磨産の焼き栗もって、くまさんがやってきまーす。
健軍の皆様にはもうお馴染みいただいています。是非一度食べてみてください。
くまさんの焼き栗。

去年のイベントで、ずんぐりパイが大好評でした。
今年も栗の季節に再登場です。
球磨産の焼き栗もって、くまさんがやってきまーす。
2008年10月08日
オーマイ!がっ!
2008年10月08日
きてみてくだ祭!
2008年10月02日
練乳パン
1番人気の練乳パン!

練乳がたっぷり入った、食べごたえのあるパンです。
是非、一度食べてみる価値ありますよ。
ただし、お口から練乳がこぼれる恐れあり。
ご注意下さい!

練乳がたっぷり入った、食べごたえのあるパンです。
是非、一度食べてみる価値ありますよ。
ただし、お口から練乳がこぼれる恐れあり。
ご注意下さい!
2008年10月02日
お昼、しませんか!?
小さいですが、テーブル席もありますよ
お店の奥に、長テーブルを設けています。
主婦の大先輩の方々、そして若いママも一緒に食べ物談義が出来れば・・・との発想でした。
でも、お昼の時間にはパンやお弁当を食べて行かれるお客さまが、増えています。
レジの合間ではありますが、スタッフがお茶をお入れします。
長テーブル・・・使って下さいね。

お店の奥に、長テーブルを設けています。
主婦の大先輩の方々、そして若いママも一緒に食べ物談義が出来れば・・・との発想でした。
でも、お昼の時間にはパンやお弁当を食べて行かれるお客さまが、増えています。
レジの合間ではありますが、スタッフがお茶をお入れします。
長テーブル・・・使って下さいね。